Blog-Nami Miyashita

蕨市議3期目を目指す ジェンダー平等#自分の名前で生きる自由 選択的夫婦別姓の法制化を!

水道審議会

〜市民の豊かさつなぐ わらびの水道〜

蕨市上下水道審議会委員 宮下奈美

 

上下水道審議会が2月3日に行われました。議題は、2019年度(30年度)決算概要について、下水道事業の公営企業会計移行についてです。

 

本市の水道事業の純利益は1億8千万で、経常収支比率は約115%と、前年度の113%を上回り、累積欠損金比率・流動比率等とともに安定的な経営状況が維持されています。下水道事業の公営企業会計については、国(総務大臣)の通知によるもので、2020年度(令和2年)予算・決算までに地方公営企業法を適用しようとするものです。主には、下水道管を〝資産〟とみなし、将来に向けての経営状況を正確に把握することなどが目的です。

 

審議では、今回の変更が料金の値上げにつながらないか質疑。

料金に変わりはないとの答弁がありました。

 

↓中央にある蕨市水道部

f:id:miyashita03nami08:20200226083502j:image

f:id:miyashita03nami08:20200226083306j:image

 

※審議会が開催されたのは市役所です

子ども食堂「ひなたぼっこ」へ

戸田市子ども食堂「ひなたぼっこ」さんへ、武下議員、子どもたち、そして市民の方と一緒に行きました。

大人300円、子ども100円です。

ひなたぼっこさんは、2018年6月に学習支援からはじめて11月に食堂スタート。
現在の東部福祉センターで月1のペースで開催しています。
「口コミで広がり、今では材料費、施設費、保険料もまかなえるようになった」と主催者さんが話してくれました。しかし、やはりどこでもそうかもしれませんが、場所探しに苦労したとのことでした。その辺のエピソードも聞く事ができました!

可愛いのれんなどがあり、雰囲気作りも工夫がありました❣️
娘も、黒板にお絵かき✏️
雰囲気づくりの役に立ったかしら♡(^^)

次は3月27日(金)です!

f:id:miyashita03nami08:20200223202053j:image f:id:miyashita03nami08:20200223202111j:image f:id:miyashita03nami08:20200223202136j:image f:id:miyashita03nami08:20200223202151j:image f:id:miyashita03nami08:20200223202214j:image

f:id:miyashita03nami08:20200223202224j:image

 

子育て世代包括センター妊娠届381件 保健センター運営委員会

蕨市保健センター運営委員会が6日に開催され、山脇市議が出席しました。

(1)2018年度・19年度事業実施状況について

(2)健康長寿蕨市モデル事業

(3)健(検)診事業について

(4)20年度事業予定について審議しました。


(1) 19年度新規事業として、子育て世代包括支援センターを開設。9か月で381人の妊娠届け出があり、届け出時に面接、アンケートを実施。また、36回の相談日を設け、のべ83人が利用。

 

(2)15年度からの3年間の埼玉モデル事業には540人が参加。18年度から蕨市モデル事業に移行し19年度は歩数計162人、アプリ176人、合計338人が参加。

 

(3)胃内視鏡検査は定員を600人まで増やして対応。がん検診については昨年度と同程度の受診者数。

 

(4)成人健診センターの画像保管システムの入れ替え、乳幼児にロタウイルスの予防接種が追加、大人の風疹の予防接種は国が今年7月まで85%を目標にしているが蕨市は10%台にとどまっているとの報告がありました。

唐辛子と枕

2人はよくケンカをする。

兄弟ケンカなど当たり前。

しかし、だ、今日の言い合いは、母として思わず突っ込みを入れましたぞっっ。。

 

息子・「うるせえ!このとうがらし!!」

娘・「おまえこそだまれ!このマクラっっ!」

 

お風呂に行こうとしていた私

「その悪口は何ですか??!!」

その後、この言い合いが3クール続きました😅

 

 

同僚がうちに遊びに来た時に「ファミリー劇場見てるみたい」と言っていたのを思い出しました。

 

f:id:miyashita03nami08:20200224113328j:image f:id:miyashita03nami08:20200224113357j:image

 

国民健康保険税の見直し 市民説明会が行われる

国保税見の直しに関する市民説明会が7日に旭町公民館、9日に中央公民館で行われました。

 

市の担当者は①国保税の抑制に努力してきた、②医療費の増加やペナルティ(補助金削減)を伴う国の方針などにより値上げせざるを得ない、③値上げする場合でも県内で最も低い国保税の水準は維持するなどと説明。市民からは「値上げはやむを得ないが、健康増進による医療費削減で国保税を抑えるなど希望ある取り組みも検討を(旭町)」などの意見が出されました。

あの日 あの時 あの場所で

昨夜、塾に行く息子と、帰宅途中の私、松屋の前の国道で、すれ違いました。🚲

 

信号ないところを斜めに渡っていました。

おい、おまえ!横断歩道を渡れっ!と思いましたが

ていうか、・・・。。

息子よ、半袖ではないかーーっっ!!!😨

Tシャツに第二中学校のジャージ半ズボン、私が買ってあげたダサいクロックスに白いくつ下履いてるぅぅっっ。

おかしいっっ
非常におかしい。。

それで、母わたしはひと言、

「いってらっしゃい」(-_-)

いよいよ受験山場の息子にそれしか言えない母でした。

『風邪ひくなよーーー!!』(←心の声)

ところで、いよいよ来週 受験です!

f:id:miyashita03nami08:20200222093221j:image

頼高英雄市長を囲む市政懇談会

フレッシュみんなの会の「頼高英雄市長を囲む市政懇談会」が2月14日に行われました。

主催者あいさつに続き市政報告を行った頼高市長は、「くらしを支え市民と心が通い合う」とともに、改革が進む中で大きな事業にも取り組んでいく「あったか市政第2ステージの特徴に言及。市民と心通わせながら市政運営に力を注ぐ決意を表明しました。

続いて、不安が広がっている新型コロナウィルスへの対応、市制施行60周年記念事業について報告した後、これまでに実現してきた4期目のマニフェストについて、認可保育園と学童保育の増設、2月29日に蕨駅ホームドアの供用が開始、中央公民館と西公民館にエレベーターを設置、コミュニティバス「ぷらっとわらび」のルート拡充に向けた申請を行い3月中の運行開始が見込まれることなどを紹介しました。

また、20日の市議会初日に市長が施政方針を表明することとあわせて、予算案の特徴について、○防災行政無線のリニューアルを行い、高性能スピーカ委への更新を進めるとともに、放送内容の電話やメールでのお知らせするシステムを導入すること○商店街の街路灯電気代を全額補助すること(これまでは3分の2補助)○蕨駅西口再開発で整備する図書館を、立地条件を生かした魅力あるものにすること○外国人が増えている中で多文化共生のまちづくり指針を策定すること、などを紹介。重要な役割を果たしている市立病院の運営、値上げでの見直しが行われる国民健康保険税についても説明が行われました。

参加者からは、地域への信号機設置や、再開発での商業施設、高齢難聴者への補聴器補助、水害での広域避難などをめぐり質問・要望が出され、市長と率直な意見が交わされました。