2025-01-01から1年間の記事一覧
7月13日に行われた、日本フェミニストカウンセリング学会主催の研修の報告をします。 フェミニストカウンセリングの臨床②面接の実際 この日は下記の項目で研修が行われました。①ジェノグムとエコマップ(演習あり)②ケース記録の書き方③共感的に話を聴きなが…
7月12日に行われた、日本フェミニストカウンセリング学会主催の研修の報告をします。 フェミニストカウンセリングの臨床①面接の基礎~フェミニストカウンセリングを実践するために~ この日は下記の8項目で研修が行われました。①支援的な関わりとは②カウン…
テレビ報道で「参院選は地域の議員が協力する選挙」という内容が言われていた。 全国で日本共産党の市議区議が離党していってる。 地元議員の協力なしで本当に勝てると思っているのか?と疑問に思う。 今回痛感した。共産党の埼玉選挙区候補は心から当選して…
フェミニストカウンセリング初級講座(2025.6.28-29開催)研修レポート 6月28-29日に行われた、日本フェミニストカウンセリング学会主催の研修の報告をします。 フェミニストカウンセリングのアプローチ~ジェンダー規範と女性の自己尊重感~ 演習①:わたし…
日本フェミニストカウンセリング学会(https://nfc505.com/)が主催する教育訓練オンライン「フェミニストカウンセリング入門講座」に参加しました。 感想とこれから実践に役立ちそうなことなどを報告します。 この日の講座は1.日本フェミニストカウンセリ…
西川口榎本クリニックへ見学&懇談に伺いました。 お話しは副院長で精神保健福祉士・社会福祉士の斉藤章佳氏。 医療法人社団 明善会西川口榎本クリニックは昨年2024年10月に埼玉県川口市並木(西川口駅徒歩3分)に開院した新しいクリニック。 理事長は榎本稔…
京都に勉強に来ております。 午前は☘️女性支援のためのカウンセリング/ジェンダーの視点からのアプローチ ➡️DV被害の女性たちを救おうとした時、社会的構造、家父長制から成り立つ日本社会の背景なしに本当に意味のある支援は出来ない。どうしたらいいか。…
戸田公園駅での戸田市議選の選挙活動について 本日 追記がありましたのでお知らせします。 https://www.mutou-youko.com/ 市議のすぐそこには市民(有権者)がいる 市民の声は社会を映す鏡。その声を直接聞くからこそ市議の存在に意味がある。 市民の声を聞…
小池晃氏の訂正YouTube動画が出ました。 3ヶ月待ってようやくです。 https://www.youtube.com/watch?v=46CxPDa7NFA むとう葉子市議は今年1月に行われた戸田市議選の選挙活動中に突然の出来事に遭い選挙活動を中断せざるを得ない状況になり、またその後の選挙…
生活相談の特徴で私が特に注目しているのが女性の相談です。 多数の方が女性でこれはDVやモラハラなどハラスメント被害にあった多くの方が女性だということです。 たくさんの問題があります。 子育てをする担い手が女性のみ、働く環境が圧倒的に不利、名前が…
私は 2023年6月の蕨市議選後、各駅で駅立ちをしていました。 すると男性から「ぶっ殺す!」と大きな声で迫られる、中指を立てて脅される という出来事が連日続きました。 選挙後に、一体なぜ? という疑問もありましたが、その時はちょうどしらこばと水上公…
戸田公園駅での戸田市議選の選挙活動について 追記がありましたのでお知らせします。 武藤葉子市議がその後の報告をしています。 https://www.mutou-youko.com/
戸田公園駅での戸田市議選の選挙活動について 取り急ぎお知らせします。 武藤葉子市議が事実を報告しています。 https://www.mutou-youko.com/